自分の活動の全体像をまとめたら、「腑に落ちる」思いをして、ハラが座った。

自分の活動の全体像をまとめたら、「腑に落ちる」思いをして、ハラが座った。

Pocket

今日ふとやりたくなったこと。

それは、「自己統合」というコンセプトと、自分の活動の関係性の再確認でした。

個人の自己統合をサポートしていきたい、という思いは何年も前からあったのですが、それに関連する活動を並べたら、全体像がどのように見えるだろう?というのを確認したくなったのです。なにせ、活動が大きく分けて4つ。

・最初に始めた心と身体の統合セラピー。
自己統合セッション。
・以前開催していた、身体をゆるめて遊ぶ会。
・そして、いずれ公開しようと思っている、自己統合に活用できるノート術2種。

位置づけを確認しておくことで、後々混乱することを避けたいなあと思ったのです。

で、ササッと並べてみたら、こんな図式になりました。

170131_mandara

まず、自己統合に関する活動4つが、

・思考寄り/身体寄り(アプローチの違い)
・個人向け/グループ向け

という2つの軸で分類できました。そして、それぞれの目的が

思考寄りの2つ: 思考・感情を整理し、インスピレーションが湧きやすくなる
身体寄りの2つ:身体・感情を整え、地に足を着ける
個人向けの2つ: 個人のブレイクスルーを支援する
グループ向けの2つ: QOL向上・長期的取り組みの支援

というようにマッピングされました。

予想以上にキレイなマッピングができたので、自分でも「おおっ!」と声に出てしまいました(笑)

改めて実感したのは、やっぱり、私にとって「個人の自己統合をサポートする」というテーマはものすごく大事なんだなあ~、ということと、人間の意識というものは、真面目に付き合うと本人が予想できないレベルで賢い働きをしてくれるなあ、、、ということでした。

こうしたマッピングをしたくなったのも、これが無意識下にぼんやりと出現していたからなのでしょう。

でも、驚きはここでは止まらず。

少しの間感慨に浸った直後に出てきたのは、眠気と、特にお腹周りのコリが浮き上がっては消えていく感覚でした。

自己統合ができた時って、自分の脳や身体の再編集が(無意識レベルも含めて)急激に起こるので、急激に眠たくなったり、身体に潜んでいた細かいコリが浮き上がっては消えていくようなことがよく起こるのですが、それがやってきたようです。

こういう時は眠気にまかせて一休みが一番。30分ほど居眠りしていました。

目覚めてみたら、お腹まわりがかなり軽くなり、ハラの座りが良くなっていました。

「自己統合」というテーマについての認識が深まって「腑に落ちた」ことで、ハラがさらに決まった、、、ということなのでしょう。

今後の展開がますます楽しみになってきました!

Pocket

SNSでもご購読できます。