心のブロックを外そう!

自分の活動の全体像をまとめたら、「腑に落ちる」思いをして、ハラが座った。

今日ふとやりたくなったこと。

それは、「自己統合」というコンセプトと、自分の活動の関係性の再確認でした。

個人の自己統合をサポートしていきたい、という思いは何年も前からあったのですが、それに関連する活動を並べたら、全体像がどのように見えるだろう?というのを確認したくなったのです。なにせ、活動が大きく分けて4つ。

・最初に始めた心と身体の統合セラピー。
自己統合セッション。
・以前開催していた、身体をゆるめて遊ぶ会。
・そして、いずれ公開しようと思っている、自己統合に活用できるノート術2種。

続きを読む

自己イメージを着実に上げていく方法。

自分を変えたい、より幸せな人生を送りたい、という方に是非おすすめしたいのが、自己イメージを上げていくこと。

自己イメージが上がることが、人が大きく変わるキッカケになるケースって、かなり多いのです。

でも、実際のところ、どうやったら自己イメージが上がるのか?というところで躓く人も多いようです。

そこで今回は、ズバリ、自己イメージを上げていく方法を解説して行きたいと思います。

単純な方法ですが、繰り返しやっていくことで、一歩一歩自己イメージを上げていくことができる、「自己イメージの基礎トレ」とも言える内容です。

続きを読む

診断!あなたは変化を受け入れやすい人?受け入れにくい人?

これまでの記事でも書いて来ましたが、人間、何かを変えたい!と思う時には、それと同時に何らかの抵抗が自分の内面から浮き上がってくるのが普通です。

でも、この抵抗がどのくらいの強さで出るか?というのは、人によりかなりの差があります。

変化を受け入れやすいタイプ(ホメオスタシスの縛りが弱い人)と、変化を受け入れにくいタイプの人(ホメオスタシスの縛りが強い人)がいるとも言えます。

あなた自身はどちらのタイプでしょうか?

おおまかな診断基準をご紹介します。当たり前といえば当たり前の基準ですが、改めて診断してみると、自分の真の姿に気づくかもしれません!

続きを読む

「目標をノートに書いて毎日眺める」のが難しいのはなぜ?

ビジネス書などに良く書いてあるノウハウの中に、

「目標をノートに書いて毎日眺めると、目標が実現しやすい」という手法があります。

が、実際やってみたことのある方は分かると思うのですが、これってなかなか難しいのです。できる人のほうが少数派でしょう。

中には、本で「目標を1000個書こう!」ということを読んで実践していたら、書いているうちに気分が落ち込んで来てしまった、なんてケースもあるようです。

今回は、「目標をノートに書いて毎日眺める」方法で挫折する要因と、その対策についてです。

続きを読む

ポジティブな言葉・アファメーションの、本当の役割と活用方法。

ポジティブな言葉を使って自分を鼓舞する、という手法は、誰でも一度は使ったことがある、ポピュラーな手法と言えるでしょう。

心理学を学んだ人などは、こうした自分へのポジティブ・前向きな声かけを、「アファメーション」と呼んだりもします。

このアファメーション、心の状態を管理するツールとしてかなり多くの方に知られているのではないかと思います。

が、自分にポジティブ・前向きな言葉がけをして、それが本当に気分を良い感じにしてくれるかというと、上手く行かないケースもあるのが実情ではないでしょうか(実践した方の多くが経験していると思います)

実はこれは当たり前。背景にはちゃんとメカニズムがあります。

今回は、ポジティブな言葉・アファメーションの本当の役割、そしてその上手な活用方法です。

続きを読む

「自信がある」「自信がない」の正体は?具体的に要素分解して解説します。

「自信を持ちたい!」というテーマは、コーチングやセラピーで良く取り扱われるものの一つ。私がやっているセッションでも、このテーマでご依頼を頂くことはよくあります。

最近、このテーマについて思うようになってきたのが、「そもそも『自信がある』『自信がない』というのは具体的にはどういうことなのか?を突っ込んで説明している人って、あまりいないなあ~。」ということでした。

そこで、今回の記事では、「自信がある」「自信がない」とは、いったいどういうことなのか?を、具体的に要素分解して解説してみます。

読んでみると、「当たり前っちゃ当たり前」な内容(笑)なのですが、この説明をしている人って案外少ない(いないかも?)のですよね。この内容をきっちり理解しておくと、「自信がある」「自信がない」というあいまいな言葉がスッキリ理解できるだけでなく、自分は、今本当に自信があるのか?ないのか?を把握したり、自信がない状態を解消することにも役立ちますよ。

続きを読む

心のブロック解消セッション ご感想を頂きました。

先週、心のブロック解消セッションを電話で提供させて頂いたクライアントの方から、ご感想を頂きました。

セッションのテーマは、「やりたいこと」にまつわる心のブロック解消だったのですが、身体感覚(呼吸)に明確な変化が出るレベルでラクになることができたとのこと。

呼吸は、心のブロックが強いか弱いかを判断する上ですごく重要なポイント。呼吸がラクになっている=それだけ心のブロックが軽くなったと言って良いでしょう。

続きを読む

心のブロックにカタチ(エネルギーパターン)あり。

「『心のブロック』の意識構造」の記事では、意識の動きをモデル図で示しましたが、実は、心のブロックに潜んでいる意識の動きは、エネルギーパターンとして絵柄に書き出すことも可能です。

今日、電話で行った心のブロック解消セッションの際に、エネルギーパターンを書き出した絵柄をBlogに掲載するご許可をクライアントの方から頂きましたのでご紹介します。

続きを読む

リアリティ・トランサーフィンの「振り子」と、意識の動き。

「リアリティ・トランサーフィン」という、本のシリーズがあります。

ロシアの元物理学者である、ヴァジム・ゼランドという方が書いた本で、いわゆるスピリチュアル本・精神世界本に属する本なのですが、人の意識についてユニークな視点を提供しているため、私も参考にさせて頂いています。

この「リアリティ・トランサーフィン」は、人や組織・コミュニティなどが作るエネルギー情報体を「振り子」と呼び、その「振り子」が、あなたにネガティブな幻想を見せていると同時に、あなたの本来のエネルギーを奪っている!と語っているのですが、私がこのブログで書かせて頂いていることが、この「振り子」という概念と馴染みやすいなあ~と思いました。

そこで、今回はこの「振り子」という概念を、意識の動きとして図にしたらどうなるか?を書いてみたいと思います。

続きを読む

「心のブロック」の意識構造。

昨日は、「心のブロック」解消セッションをやっていました。

今回のクライアントの方は、今後やりたいことは明確でありながらも、顕在的に心のブロックがあるとは自覚していらっしゃらない方でした。

でも、やっぱり改めてチェックしてみるといろいろ出てくるもの。ゆっくり意識の動きを追いかけていくと、もしも出来なかったらどうしようという思いや、そのやりたいことに感じているマイナス面(デメリット)が思い起こされてきました。そこそこの強度を持つブロックのようで、ご本人も、その居心地の悪さに驚かれた様子。そのブロックにまつわるエネルギーパターンを解消した後は、だいぶ心身ともに軽くなられたようでした。

さて、私も含めて、「心のブロック」を解消する、というセッションを提供している方は、最近増えているように感じます。

ですが、そもそも、「心のブロックがある」とは、どういう現象なのでしょうか?今回は、少し詳しめに書いてみたいと思います。

続きを読む