プレジデント・オンラインに、すぐにキレる人は、なぜすぐにキレるのか? という記事が掲載されていました。
社会で生きていると、どこかで、すぐにキレる人には遭遇するもの。このタイプの人に悩まされている方はそこそこ多いのではないかと思います。
元の記事では、「キレやすい人がキレやすい理由」を、自己防衛、承認欲求などを切り口に解説しており、その内容はさほど外れてはいないのですが、もう少し大きな枠組みで、「キレやすい人がキレやすい理由」をシンプルに理解することも可能です。
プレジデント・オンラインに、すぐにキレる人は、なぜすぐにキレるのか? という記事が掲載されていました。
社会で生きていると、どこかで、すぐにキレる人には遭遇するもの。このタイプの人に悩まされている方はそこそこ多いのではないかと思います。
元の記事では、「キレやすい人がキレやすい理由」を、自己防衛、承認欲求などを切り口に解説しており、その内容はさほど外れてはいないのですが、もう少し大きな枠組みで、「キレやすい人がキレやすい理由」をシンプルに理解することも可能です。
自分の心身を健全な状態に保つため、自分が自分らしくあるために、覚えておいたほうが良い手法として、「コード・カッティング」と呼ばれる手法があります。
いわゆる、「ネガティブな感情のつながりを切る」ためのテクニックです。
すごくアヤシイ印象がありますが、実際に効果があり、私自身も本来の自分を保つために重宝しています。また、クライアントの方が、本来のエネルギーを取り戻すためにも必要に応じて使わせて頂いています。
マンガの「カイジ」、「地獄チンチロ」編で、
地下帝国の班長が語るこんなセリフがありました。
明日から頑張るんじゃない、、、
今日、今日だけ頑張るんだっ、、、!
今日を頑張ったもの、今日を頑張り始めた者にだけ、
明日が来るんだよ、、、!
この言葉、マンガのセリフではありますが、すごく的を得た言葉だなあ~と思います。
今日だけ頑張ることは、どのような意味で大切なのか?
今日はそんなお話です。
2016年1月26日(火)、「身体をゆるめて遊ぶ会」を開催します。
これまでのご参加者の方々から、「身体が軽くなる!テクニックをついやりたくなる!」とご好評を頂いているイベントです。
単純で、使いやすく、効果を感じやすい方法をいろいろご紹介しますので、是非ご参加ください。
「チャクラを開く」。
ボディーワークに関わっていると、必ず触れるようになる言葉の一つです。
でも、「チャクラが開く」という言葉についての細かい説明というのは、あまり出回っていないような気がします。
そこで、今日は、この「チャクラが開く」ってどういうことなのか?を、ある程度細かく説明してみたいと思います。
いろいろな画像を組み合わせて、心身のリラクゼーションが深まるスライドショーを作ってみました。
以下のような効果が期待できます。見た目は素っ気ないスライドですが(笑)、効果は折り紙付き。
・イライラ、不安などを感じ、気分を落ち着けたい時に眺めて頂くと、心身を落ち着ける効果があります。
・眺めながら瞑想をして頂くと、「今・ここ」「自分自身」に留まることをサポートしてくれます。
・心身に蓄積されたネガティブな気・エネルギーを浄化することをサポートしてくれます。
※心身の不快感が一時的に増すなど、浄化反応が出る場合があります。反応が強い場合は、眺める時間を短くしてください。
経絡の流れが詰まっている、コリがある、エネルギーの停滞がある、、、
気・エネルギーが、スムーズに流れていない状態を表す言葉はいろいろあります。
物理的なレベルで言えば、気・エネルギーが停滞する背景にあるのは、筋膜・腱・靭帯・骨膜などの結合組織の大小さまざまな癒着と言えます。コリ・ハリを感じる場合も、その大元の要因は、この結合組織の癒着です。
気・エネルギーというのは、結合組織を流れるもの(これは、国内外の代替医療の世界では良く言われることです)。その結合組織が癒着を起こしてしまうと、水道管が詰まったごとく、気・エネルギーの流れが滞ってしまうわけです。
このたび、オリジナルのエネルギーグッズを販売することといたしました。
エナジーポータル(Energy Portal)という、プラスチックカード型のエネルギーグッズです。
ネガティブな気・エネルギーを浄化し、良質な気を呼び込む効果や、カードの周辺のエネルギー状態をクリーンにしてくれる効果があります。
前回の記事で書いたエネルギーグッズの話の続きです。
首がラクになった~という母。だいぶお気に入りのようで、常時カードホルダーに入れて首からぶら下げています。この種のグッズが母は結構好きなのですが、いろいろ使った中でも特に良い!とコメントを頂きました。
身体の他の場所もラクになる方向に向かっているようで、今日は、肩~首にかけて、なかなか取れなかった硬いコリがほとんどなくなった!と喜んでいました。
以前から、曼荼羅状の絵柄を手書きで書いていたのですが、ふと思いついて、CGで書いてみました。
使ったのは、Inkscapeというベクターグラフィックソフト。昔Illustratorを少し使ったことがこんなところで生きてくるとは思いませんでした。人生何が役に立つか分からないものです。