ポジティブな言葉を使って自分を鼓舞する、という手法は、誰でも一度は使ったことがある、ポピュラーな手法と言えるでしょう。
心理学を学んだ人などは、こうした自分へのポジティブ・前向きな声かけを、「アファメーション」と呼んだりもします。
このアファメーション、心の状態を管理するツールとしてかなり多くの方に知られているのではないかと思います。
が、自分にポジティブ・前向きな言葉がけをして、それが本当に気分を良い感じにしてくれるかというと、上手く行かないケースもあるのが実情ではないでしょうか(実践した方の多くが経験していると思います)
実はこれは当たり前。背景にはちゃんとメカニズムがあります。
今回は、ポジティブな言葉・アファメーションの本当の役割、そしてその上手な活用方法です。